スポンサーリンク

【詐欺じゃなかった】アマゾンアソシエイトからギフトカードが届いたよ!ってメールが来たけど…

スポンサーリンク
雑記

詐欺にしか見えないメールがAmazonからやってきた…!

ある日、「アマゾンアソシエイトからギフトカードが届いたよ!」っていう景気のいいメールが届きました。

全文はこれ↓(一部黒塗りに加工しています。)

差出人:do-not-reply@gift-cards.amazon.co.jp

タイトル:Amazon Associates Program 様からAmazonギフトカードが届きました!

これを見た瞬間、ぼくは

嘘くせぇ。

って思いました。

だってさあ、「アマゾンギフトカードあげるよ!!」なんて詐欺師の常套句じゃないですかぁ。


不審者が「お菓子あげるからおじさんと遊ぼうよ」って言ってるようなもんじゃないですかぁ。


そんなん今時ちびっこだって「こいつやべぇやつだ」って思うじゃないですかぁ。

どんだけ同じような詐欺メールを迷惑メールフォルダに放り込んだことか…

「クリックするだけで、残高がアカウントサービスに反映されます!」っていう楽してお金がもらえるよみたいな煽り文句もいかにも詐欺っぽい…

はいはいゴミゴミ、って思って削除しようとしたんですけど、このメール、認証情報のところに

このメールはAmazon(外部サイト)より送信されていることが保証されています

とか書かれてる。

あれ…?本物…?
それとも最近の詐欺メールって認証情報さえ偽る技術力があるの…?

と揺らぎだしてしまいました。

確かにぼくは「アマゾンアソシエイト」(自分のブログとかにAmazonの商品のリンクを掲載することで広告収入を得られるサービスだよ)をやっているし、広告収入はAmazonギフトカードで支払ってもらう設定にしてあるし、ギフトカードの金額が妙に安い(¥177)とこにもリアリティがある…

いやいやだけど、アマゾンアソシエイトって確か広告収入をギフトカードでもらう設定にしてある場合は場合は500円以上にならないと支払ってもらえないんじゃなかったの…?177円って何…?

え、どっち、詐欺?本物?え、え、え…

と悩んでしまいました。

一番確実な確認方法は、やはり「お問い合わせ」…!!

ネットでいろいろググって「詐欺か否か」を見分ける方法を探したけれど、

確信を持てるような情報はなく…

結局Amazonに直接問い合わせすることにしたのでした。

アマゾンアソシエイトのお問い合わせフォームから「こんなメールが来たけど本物かなぁ?」みたいなメッセージを送ったところ、翌日すぐに「担当部門に確認するからちょっと待っててね」みたいな返信が届きました。

問い合わせから待つこと5日。

帰ってきた返信がこちら↓

詐欺じゃなかった。

よかったあ!てか初めてアマゾンアソシエイトで報酬発生したうれしいなぁ!

アマゾンアソシエイトの報酬は最低支払金額に届いていなくても支払ってくれるケースがあった

でも最低支払金額(500円)未満だけどなんで支払ってくれたの?って思ったけど、そのあたりはこんな事情で…

アマゾンアソシエイトってアカウント登録に審査があって、アカウント申請をしてから3か月以内に3つ以上だかの売り上げノルマを達成しないと申請が却下されてしまってアカウントが使えなくなってしまうのですけど、ぼくは1件(177円)しか売ってなかったので審査落ちしたんですよね。

だからもうこの時申請したアカウントは使えなくなってしまったのですが、この時発生していた報酬(177円)が支払われた、ってことみたいです。

アカウント無効になっちゃう場合にはそれまでの売り上げが支払い最低金額(500円)に達していなくても払ってくれる、ってわけだったんですね。

へえ!半端な売り上げもちゃんと払ってくれるんだぁ!超小銭だし諦めてたわ!
当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないけど、良心的…!

(こうやって書くとなんかマルチ商法的な怪しいサービスの話みたいだけどAmazonがやってるまっとうな広告サービスですから!ね!)

それにしてもアマゾンアソシエイトとか結構適当にやってたけど本当に買ってくれる人いるんだ…!!

クリーム玄米ブラン買ってくれた人、ありがとう!!

だいすき!

クリームチーズ味を失った悲しみは深いよね…↓

【悲報】クリーム玄米ブラン クリームチーズ味、販売終了していた
朝ご飯代表、クリーム玄米ブラン!!朝ご飯って何食べたらいいかわかんないよね。忙しいし…作るの無理だし…でも栄養は欲しい…そんなぼくの悩みを解決してくれる存在が、「クリーム玄米ブラン」でした。ブルーベリー味と...

おしまい。

関連記事:

かわいい迷惑メール
ぼくは毎日たくさんのメールを受け取りますが、その中には「迷惑メール」がちょこちょこ混じっています。「あの手この手でどうにかお金を振り込ませよう!」という詐欺メールです。ぼくは株式投資で大金を稼ぐ(予定の)非常にいんてりじぇ...

↓↓応援ボタン↓↓

押してくれたらとってもうれしいな!!

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ 株式初心者ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました